2011-08-27(Sat)
ワクチンに行ってきました
今日はさき&ゆぱのワクチンに行ってきました。
普段通っている病院が土曜は2時までになったので
朝一のつもりだったのに着いた時はもう数人の患者犬猫さんが来ていました。

さきちゃん、病院やで。

診察の終わった犬が「なんでこんなことされないかんなん!!!」
って感じで診察台から下ろされてもずっと鳴いていて
さきちゃんもゆぱも初めて聞く犬の声にひいていました(^_^;)

まずはyamamiさんとゆぱから。
yamamiさん、いつもギリギリまで愛猫をケージから出しません(^_^;)

ワクチン以外に何か気になることはありませんか?と聞かれたので
耳の中を足で掻いていることがたまにあるので耳の中を看てくださいと頼みました。
何も問題なし!
掻きむしるようなことがあったらすぐに酷くなるから連れてきてください
とのことでした。

ゆーくん、注射してから帰ろうね!

そして次はhitomiさんとさきちゃん。
hitomiさんは頼んでないけど(^_^;)さきちゃんも耳の中チェックです。

ワクチンの用意をしている間に扉の外から写真を撮っている私に
助けを求めていました(笑)
昨年、移動中も診察台の上でも大人しかったゆぱが注射の時だけ
ピヨ~ンと飛び上がりました。
びっくりしたのかな?って先生と話しをしながら終わらせたのですが
今年も首に針を刺した瞬間に急に嫌がり動き始めたので
場所をかえて太ももにしました。
普通、首の辺りの方が痛くないから首にするのですが
どうもゆぱは嫌なようです。太ももなら平気。
来年からは太ももにしてもらうように頼むことにしました。
さきちゃん、ゆぱ、おつかれさん♪
27日(土)必着
「動物取扱業の適正化」について、
環境省がパブリックコメント(国民の意見)を募集しています。
締め切りが間近になってしまいました。
環境省報道発表資料
“動物取扱業の適正化について(案)に対する
意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)”
↓↓パブリックコメント文章の補助ツールのサイトです。↓↓
わかりやすいので私もこちらで作成しました→『こちら』
チェック方式のサイトです→ 『こちら』
ただ、今は大変混み合っているようです(>_<)
動物の命をモノとしてし扱われているのが今の現実です。
5年に1度の貴重なチャンスです!
どうか宜しくお願いいたしますm(_ _)m
普段通っている病院が土曜は2時までになったので
朝一のつもりだったのに着いた時はもう数人の患

さきちゃん、病院やで。

診察の終わった犬が「なんでこんなことされないかんなん!!!」
って感じで診察台から下ろされてもずっと鳴いていて
さきちゃんもゆぱも初めて聞く犬の声にひいていました(^_^;)

まずはyamamiさんとゆぱから。
yamamiさん、いつもギリギリまで愛猫をケージから出しません(^_^;)

ワクチン以外に何か気になることはありませんか?と聞かれたので
耳の中を足で掻いていることがたまにあるので耳の中を看てくださいと頼みました。
何も問題なし!
掻きむしるようなことがあったらすぐに酷くなるから連れてきてください
とのことでした。

ゆーくん、注射してから帰ろうね!

そして次はhitomiさんとさきちゃん。
hitomiさんは頼んでないけど(^_^;)さきちゃんも耳の中チェックです。

ワクチンの用意をしている間に扉の外から写真を撮っている私に
助けを求めていました(笑)
昨年、移動中も診察台の上でも大人しかったゆぱが注射の時だけ
ピヨ~ンと飛び上がりました。
びっくりしたのかな?って先生と話しをしながら終わらせたのですが
今年も首に針を刺した瞬間に急に嫌がり動き始めたので
場所をかえて太ももにしました。
普通、首の辺りの方が痛くないから首にするのですが
どうもゆぱは嫌なようです。太ももなら平気。
来年からは太ももにしてもらうように頼むことにしました。
さきちゃん、ゆぱ、おつかれさん♪
27日(土)必着
「動物取扱業の適正化」について、
環境省がパブリックコメント(国民の意見)を募集しています。
締め切りが間近になってしまいました。
環境省報道発表資料
“動物取扱業の適正化について(案)に対する
意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)”
↓↓パブリックコメント文章の補助ツールのサイトです。↓↓
わかりやすいので私もこちらで作成しました→『こちら』
チェック方式のサイトです→ 『こちら』
ただ、今は大変混み合っているようです(>_<)
動物の命をモノとしてし扱われているのが今の現実です。
5年に1度の貴重なチャンスです!
どうか宜しくお願いいたしますm(_ _)m
スポンサーサイト