2010-07-31(Sat)
2010-07-30(Fri)
斜め45°美人
2010-07-29(Thu)
ソマリパパさんから♪
こんなかわいい写メが届きました~♪

テーム『ボクのお気に入りの場所なのにベルが…(ToT)』
ベル『あたしも気に入ったんだもん!♪ 早い者勝ちよぉ~(^_^)v』
…って言うセリフ入りでしたよ~♪
パパさんに「これブログアップして~」ってお願いしたけど、まだのようで…。
待ちきれずにhitomiが代わりにアップしちゃいました~♪(^o^)/
パパさん、またよろしくね~♪♪ by hitomi

『お台所も結構好きなの』 by-yamami
じゃ猫娘も乱入しちゃおっと!やっぱりお台所やけど...
私が好きなのはコレ!そこまでしがみつかんでもぉ~

顔が見えてないのは寂しいので、もう一発

昔パパさんからもらった携帯画像を探して見ちゃいました。 by 猫娘

テーム『ボクのお気に入りの場所なのにベルが…(ToT)』
ベル『あたしも気に入ったんだもん!♪ 早い者勝ちよぉ~(^_^)v』
…って言うセリフ入りでしたよ~♪
パパさんに「これブログアップして~」ってお願いしたけど、まだのようで…。
待ちきれずにhitomiが代わりにアップしちゃいました~♪(^o^)/
パパさん、またよろしくね~♪♪ by hitomi

『お台所も結構好きなの』 by-yamami
じゃ猫娘も乱入しちゃおっと!やっぱりお台所やけど...
私が好きなのはコレ!そこまでしがみつかんでもぉ~

顔が見えてないのは寂しいので、もう一発

昔パパさんからもらった携帯画像を探して見ちゃいました。 by 猫娘
2010-07-28(Wed)
あくび半分
2010-07-27(Tue)
ちょっと飲み過ぎちゃう?!
ここ何日かはyamamiさんと飲んだくれている日々が続いてますσ(^◇^;)
さすがに3日目ともなると…

ゆき「また行くの?!Σ( ̄□ ̄)」
いや、昨日はyamamiさんのお父さんにご招待してもらったからで~、
今日は猫娘さんと3人でyamamiさんの誕生日祝いやし~♪(^。^)

ゆき「ずっと続いてるやん!(-_-;)」
たしかにその前にもyamamiさんと「久しぶりに行こか~♪」って
焼き鳥屋に行ったけど…(~_~;)
あれ、さきちゃんは?

ゆき「もう、さきちゃんも怒ってるで!」
どら…? こん中におるん?
さ~き~ちゃ~ん~♪…

げ!ホンマに怒ってる…; ^_^A
夜遅くに帰ってきてから…

ゆき「遅い…(ーー;)」
ゆきちゃん、ほら!猫娘さんが買ってきたメロンケーキ♪
キレイやろ? 美味しかったで~♪
お酒ばっかりじゃないで~(~_~;)

yamamiさんの誕生日ケーキ
(ロウソクは適当です。けっして5歳ではありません)

ゆき「付き合いきれん…(*´ο`)=3」
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
さすがに3日目ともなると…

ゆき「また行くの?!Σ( ̄□ ̄)」
いや、昨日はyamamiさんのお父さんにご招待してもらったからで~、
今日は猫娘さんと3人でyamamiさんの誕生日祝いやし~♪(^。^)

ゆき「ずっと続いてるやん!(-_-;)」
たしかにその前にもyamamiさんと「久しぶりに行こか~♪」って
焼き鳥屋に行ったけど…(~_~;)
あれ、さきちゃんは?

ゆき「もう、さきちゃんも怒ってるで!」
どら…? こん中におるん?
さ~き~ちゃ~ん~♪…

げ!ホンマに怒ってる…; ^_^A
夜遅くに帰ってきてから…

ゆき「遅い…(ーー;)」
ゆきちゃん、ほら!猫娘さんが買ってきたメロンケーキ♪
キレイやろ? 美味しかったで~♪
お酒ばっかりじゃないで~(~_~;)

yamamiさんの誕生日ケーキ
(ロウソクは適当です。けっして5歳ではありません)

ゆき「付き合いきれん…(*´ο`)=3」
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
2010-07-26(Mon)
もっと喜べ~!
さきちゃん!ほらほら!!!

さき「……」
ほらほら、見てみ~!♪ ここ!ここ!!!

さき「ん?…zzz」
すごいでぇ!さきちゃん、カンさんのんに載ってるでぇ~!!♪

さき「どこ~?…zzz」
だから、寝てる場合違うって!!

さき「あ、ほんまや~、それ私か…も?…」
だから、さきちゃんやってば!! うーちゃんと並んでるでぇ~!!♪

「ふ~ん、カンさん、ありがとぉ~。……zzz」
こらぁ~!!もっと喜べ~!!o(>_<)o
やっぱ、マイペースの「さき」でした~(^_^;)
マロン君やゆー君とはちょっと雰囲気が違う、
いつもヒョウヒョウとしてる、「天然物」です; ^_^A
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。

さき「……」
ほらほら、見てみ~!♪ ここ!ここ!!!

さき「ん?…zzz」
すごいでぇ!さきちゃん、カンさんのんに載ってるでぇ~!!♪

さき「どこ~?…zzz」
だから、寝てる場合違うって!!

さき「あ、ほんまや~、それ私か…も?…」
だから、さきちゃんやってば!! うーちゃんと並んでるでぇ~!!♪

「ふ~ん、カンさん、ありがとぉ~。……zzz」
こらぁ~!!もっと喜べ~!!o(>_<)o
やっぱ、マイペースの「さき」でした~(^_^;)
マロン君やゆー君とはちょっと雰囲気が違う、
いつもヒョウヒョウとしてる、「天然物」です; ^_^A
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
2010-07-25(Sun)
夏祭りにはゼッタイこれよね!♪
2010-07-24(Sat)
おと・・・な?
2010-07-23(Fri)
なんでそこなん?
2010-07-22(Thu)
もう座って待てます~。
以前、「さき」がパソコン上に置いてるプリンタで
それが動くと急いで乗ってくるってのを記事にしたことがあります。
そのプリンタは次のプリンタに場所をとられて足元に移動したんですが、
今でもコピーやFAXなどでは大活躍してます。
コピーしてたら、「さき」がやってきて…

以前のように飛び乗って戦いモードではなく、
きちんと座って待ってます(^0^;)

さき「もうそこから出るのはわかってるんやでぇ」
ちょっとレディに変わりつつあるのかな?(~_~;)
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
それが動くと急いで乗ってくるってのを記事にしたことがあります。
そのプリンタは次のプリンタに場所をとられて足元に移動したんですが、
今でもコピーやFAXなどでは大活躍してます。
コピーしてたら、「さき」がやってきて…

以前のように飛び乗って戦いモードではなく、
きちんと座って待ってます(^0^;)

さき「もうそこから出るのはわかってるんやでぇ」
ちょっとレディに変わりつつあるのかな?(~_~;)
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
2010-07-21(Wed)
ソマリファミリー号へゴーゴーゴー
あちらやこちらで紹介されているソマリファミリー号。
前回はみんなも緊張気味でしたが今回は
「ようこそ♪我が家に!」って感じでした。
と、言うことでどのくらいリラックスしているかを
ザザ~~~っと写真を並び立てて紹介しようと思います。
名前を間違えたらいけないので☆☆の間にパパさん、
お時間のある時に名前を入れてくださいね♪
それでは始まり始まり~♪
横向きの写真は別窓で全て大きくなります。

☆ピュア☆

☆サニー☆

☆サニー?テーム?多分テーム☆

☆ピュア☆

☆ミーク☆

☆ミーク☆

☆ピュア☆

☆ミーク☆

☆ピュア☆

☆ミーク☆

☆下サニー上ベル・ピュア・ミーク☆

☆ベル・ミーク☆

☆ベル・ピュア・ミーク☆

☆ピュア・ベル・ミーク☆

☆ピュア・ベル☆

☆サニー☆

☆ミーク☆

☆ベル☆
お粗末様でしたm(_ _)m by-yamami
私もサニーとテームは正面から見ないと判別不能です(^^” by ソマリパパ
前回はみんなも緊張気味でしたが今回は
「ようこそ♪我が家に!」って感じでした。
と、言うことでどのくらいリラックスしているかを
ザザ~~~っと写真を並び立てて紹介しようと思います。
名前を間違えたらいけないので☆☆の間にパパさん、
お時間のある時に名前を入れてくださいね♪
それでは始まり始まり~♪
横向きの写真は別窓で全て大きくなります。

☆ピュア☆

☆サニー☆

☆サニー?テーム?多分テーム☆

☆ピュア☆

☆ミーク☆

☆ミーク☆

☆ピュア☆

☆ミーク☆

☆ピュア☆

☆ミーク☆

☆下サニー上ベル・ピュア・ミーク☆

☆ベル・ミーク☆

☆ベル・ピュア・ミーク☆

☆ピュア・ベル・ミーク☆

☆ピュア・ベル☆

☆サニー☆

☆ミーク☆

☆ベル☆
お粗末様でしたm(_ _)m by-yamami
私もサニーとテームは正面から見ないと判別不能です(^^” by ソマリパパ
2010-07-20(Tue)
ソマリファミリー号♪
昨日の思わせぶりな写真で、もうおわかりのように
ソマリファミリー号にてパパさんとニャンズは
連休に山陰方面を旅行され、帰りに再び猫娘さん宅へ♪
例のごとくyamamiさんと私も合流しました~(*^。^*)
はじめはお宅内にて猫婆さんお手製の「ちらし寿司」をご馳走になりながら
みんなで談笑していました。
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
連写は特に拡大して見てね~(~_~;)

ジョージ「なんや、またこのメンバーか?」

マロン「またにぎやかでち♪」
マロン君が猫娘さんにジャラシで遊ばれてるところを連写♪


マロン「うまく撮れたでちか?」
チャームちゃんは、この大人数のハイテンションはやや苦手のようでお風呂へ~(^_^;)


そして午後にファミリー号の中のニャンズとご対面しに
みんなで外へ…。

ジョージ「なんじゃ?!この車は?!」

マロン「この車のなかは誰でちか?!」

車内にいるファミリーニャンズ♪

ジョージ君はチェックしまくりです(^。^)



ジョージ君はやっぱり散歩に行きたいみたいで、
途中からは庭の草をムシャムシャ…(~_~;)


また詳しくは、猫娘さん、yamamiさんのブログで~♪(*^。^*)
そして、ソマリパパさんもこの「さしすせソマリ」に
時々投稿してもらえることになったので、それもお楽しみに~♪\(^O^)/
ささ!ソマリパパさん♪、旅行の写真とかアップしてね~♪(^o^)
ソマリファミリー号にてパパさんとニャンズは
連休に山陰方面を旅行され、帰りに再び猫娘さん宅へ♪
例のごとくyamamiさんと私も合流しました~(*^。^*)
はじめはお宅内にて猫婆さんお手製の「ちらし寿司」をご馳走になりながら
みんなで談笑していました。
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
連写は特に拡大して見てね~(~_~;)

ジョージ「なんや、またこのメンバーか?」

マロン「またにぎやかでち♪」
マロン君が猫娘さんにジャラシで遊ばれてるところを連写♪


マロン「うまく撮れたでちか?」
チャームちゃんは、この大人数のハイテンションはやや苦手のようでお風呂へ~(^_^;)


そして午後にファミリー号の中のニャンズとご対面しに
みんなで外へ…。

ジョージ「なんじゃ?!この車は?!」

マロン「この車のなかは誰でちか?!」

車内にいるファミリーニャンズ♪

ジョージ君はチェックしまくりです(^。^)



ジョージ君はやっぱり散歩に行きたいみたいで、
途中からは庭の草をムシャムシャ…(~_~;)


また詳しくは、猫娘さん、yamamiさんのブログで~♪(*^。^*)
そして、ソマリパパさんもこの「さしすせソマリ」に
時々投稿してもらえることになったので、それもお楽しみに~♪\(^O^)/
ささ!ソマリパパさん♪、旅行の写真とかアップしてね~♪(^o^)
2010-07-19(Mon)
ヒマ~( ̄。 ̄)
2010-07-18(Sun)
ちょっとした連写
連写って普段の何気ない仕草を撮って
その中の意外な表情とかを楽しむんでしょうが
コンデジでの連写、どうもタイミングが合わなくて
結局たいしたショットではないものばかり…
そんな何枚もの画像を後で整理するのに
やたら苦労しますよね~( ̄。 ̄;)
猫って毛繕いとか水をペロペロ飲む姿がカワイイから
それを撮ろうとがんばって連写してみました。
あんまりちゃんと撮れてないけど、
ペロペロシリーズ2連発です♪


どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。

ゆき「hitomiはん、ヒマやな…」
hitomi「ゆきちゃん、ヒマって言うわけではないけど…; ^_^A」
「ゆき」の冷めた視線に負けずに、これからも
鳴いてるところとか、あくびしてるとことか、
懲りずに連写にチャレンジしま~すσ(^◇^;)
その中の意外な表情とかを楽しむんでしょうが
コンデジでの連写、どうもタイミングが合わなくて
結局たいしたショットではないものばかり…
そんな何枚もの画像を後で整理するのに
やたら苦労しますよね~( ̄。 ̄;)
猫って毛繕いとか水をペロペロ飲む姿がカワイイから
それを撮ろうとがんばって連写してみました。
あんまりちゃんと撮れてないけど、
ペロペロシリーズ2連発です♪


どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。

ゆき「hitomiはん、ヒマやな…」
hitomi「ゆきちゃん、ヒマって言うわけではないけど…; ^_^A」
「ゆき」の冷めた視線に負けずに、これからも
鳴いてるところとか、あくびしてるとことか、
懲りずに連写にチャレンジしま~すσ(^◇^;)
2010-07-17(Sat)
大御所2人hitomi宅にて撮りまくり!
2010-07-16(Fri)
めったにやらない「読書」

さき「なにしてんの?」
hitomi「ちょっと本読んでるねん♪」

さき「ふ~んzzz」

ゆき「本っていうても漫画やろ?」
hitomi「そのとおり~!(^_^;)」
昨日、yamamiさんが「ネコがスキ」っていうコミックの1~6巻を貸してくれて
それを一気読みしたんです。

猫との生活を綴った漫画家さんのほのぼのとしたコミックでした♪
私は普段、ほとんど本もコミックも読みません。
根がセッカチで、読み始めると最後まで読まずにいられないからです。
だからコミックだから出来るんですがこの6巻も一気読みでした; ^_^A
本と言えば、「日本人の知らない日本語」ってご存じですか?
それも日本語教師の実話をコミックにしてあるものでベストセラーにもなり、
面白そうなんで「1・2巻」ともに今年の春に買い、
期待通りにとても愉快な本で、それも一気読みしました♪

読み終わった後、yamamiさんにも「オモシロいよ~♪」って貸しました。
驚いたのは、それがドラマ化されて昨日からスタートしてます。
大阪では読売テレビで放映されているんですが…(全国区ではないかも?)
この本の著者、海野凪子さんは出版を機にブログもされてます。
そのブログの中では「くるねこ」とかも紹介されてます。
猫が好きなかたなんでしょうかね~?(^。^)
本にあまり縁がない私に続けて本絡みの話題(本・猫・ブログ…)があり、
なんか不思議な感じがしたのでちょこっと記事にしてみました~(^^ゞ
「ゆき」「さき」の写真はクリックすると別窓で大きくなります。
2010-07-15(Thu)
待つことに耐えてます。
2010-07-14(Wed)
そんなに我慢しなくても
2010-07-13(Tue)
yamamiさんちのジュニアくん♪2
この前、酔っ払ってyamamiさんちで「ジュンたんを撮る」って記事にしましたが、
その翌日?にもまた、yamamiさんちに「ピーちゃんの里親希望が来た!」お祝いで飲んだくれて、
こんな写真を携帯で撮ってましたσ(^◇^;)(全然、記憶にないんですが…)
まずは全体的な写真を撮っていて…

てんちゃんが写っていれば、酔っていながらも完璧だったのに…!(>_<)
次は、なぜかメール添付サイズで3枚撮っていた!?
たぶん、これをyamamiさんの旦那さんにメールしようとしたのかも?!
(送った形跡がない…)

yamamiさんの旦那さんが撮影しているところ


旦那さんぬきでなぜか、2枚…。しかもジュンちゃん、かわいい!♪
そして、ちゃんと普通のサイズでこんなのも撮っていた~!♪

ジュニア「覚えてないくせに!(ーー;)」
クリックすると別窓で大きくなりジュンちゃんの肉球がよく見えます♪
せっかくなんで、続編としてアップしました~♪(^◇^;)
その翌日?にもまた、yamamiさんちに「ピーちゃんの里親希望が来た!」お祝いで飲んだくれて、
こんな写真を携帯で撮ってましたσ(^◇^;)(全然、記憶にないんですが…)
まずは全体的な写真を撮っていて…

てんちゃんが写っていれば、酔っていながらも完璧だったのに…!(>_<)
次は、なぜかメール添付サイズで3枚撮っていた!?
たぶん、これをyamamiさんの旦那さんにメールしようとしたのかも?!
(送った形跡がない…)

yamamiさんの旦那さんが撮影しているところ


旦那さんぬきでなぜか、2枚…。しかもジュンちゃん、かわいい!♪
そして、ちゃんと普通のサイズでこんなのも撮っていた~!♪

ジュニア「覚えてないくせに!(ーー;)」
クリックすると別窓で大きくなりジュンちゃんの肉球がよく見えます♪
せっかくなんで、続編としてアップしました~♪(^◇^;)
2010-07-12(Mon)
サンキュ♪チュッ♪
2010-07-11(Sun)
ビビットかスタンダードか…
今日は「参議院選挙投票日」ですね~。
ボサボサ頭になってきたのでヘアカットへ行くついでに
投票でもしてこようかな~。…ってついでに行ったら
国民としては「いいかげん」やな~(>_<)。
ま、投票することに意義があるっちゅうことで…(^_^;)
買ったばかりのコンデジ、まだまだ使いこなせてないです(>_<)
色々設定があり過ぎてどれがいいのかサッパリ…(T_T)
画質の設定も、「ビビット」と「スタンダード」があって、
「ビビット」はよりシャープに硬いイメージの画質で
「スタンダード」は普通らしい………???
わからないので、とりあえず「ビビット」で撮ってみたら…

外を監視中の「さき」
何が違う??
横からアップで…


確かにちょっと「硬い」感じかも?
色の設定は変わらないはずだけど毛の色が薄くなってる?
「ゆき」で試してみると…

きゃ~!「ゆき」の鼻が黄ばんだ~?!(°°;)
「スタンダード」に戻して1枚…

こっちのほうが、柔らかくて「ゆき」らしい?(^。^)

「さき」も、このほうが、ホントの色に近いように思います。
もう「ビビット」に設定しないかも~?σ(^◇^;)
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
ボサボサ頭になってきたのでヘアカットへ行くついでに
投票でもしてこようかな~。…ってついでに行ったら
国民としては「いいかげん」やな~(>_<)。
ま、投票することに意義があるっちゅうことで…(^_^;)
買ったばかりのコンデジ、まだまだ使いこなせてないです(>_<)
色々設定があり過ぎてどれがいいのかサッパリ…(T_T)
画質の設定も、「ビビット」と「スタンダード」があって、
「ビビット」はよりシャープに硬いイメージの画質で
「スタンダード」は普通らしい………???
わからないので、とりあえず「ビビット」で撮ってみたら…

外を監視中の「さき」
何が違う??
横からアップで…


確かにちょっと「硬い」感じかも?
色の設定は変わらないはずだけど毛の色が薄くなってる?
「ゆき」で試してみると…

きゃ~!「ゆき」の鼻が黄ばんだ~?!(°°;)
「スタンダード」に戻して1枚…

こっちのほうが、柔らかくて「ゆき」らしい?(^。^)

「さき」も、このほうが、ホントの色に近いように思います。
もう「ビビット」に設定しないかも~?σ(^◇^;)
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
2010-07-10(Sat)
一緒に連れてって~!
ピーちゃんを昨日無事に里親さんのところへ
お届けして、その後はyamamiさんと猫娘さんとで
「お祝い&お疲れ会」と称していつものごとく
夜中まで飲んだくれました(~_~;)
やや飲み過ぎ食べ過ぎの気分で迎えた今朝、
「ゆき」が外をのぞいてます。

ゆきちゃん、そんなに外に出たいなら出かけよう!!
この後すぐに、「ゆき」をキャリーに入れ、
yamamiさんに運転してもらって「ゆき」のワクチン接種に
行ってきました~。
はじめ「ゆき」は久々のお出かけなので
なんとなくルンルンしてるように見えたけど、
車の中からなんか嫌な予感がしてたみたいで
ドライブを楽しむ雰囲気ではなかったです(~_~;)
おとなしく検温されて、注射もされて
先生に「ええ子やな~」って言われたとたん、
注射痕を揉んでたら「シャー!」って怒ってました。
ガマンしてたのが吹き出したみたい(^_^;)
家に帰ってきたら「さき」がケージの上で…

さき「どこ行ってたん?(-_-;)」

さき「なんで一緒に連れて行けへんの?(T.T)」

さき「わたしだけハミゴにして…」

ゆき「注射されるんやで…(ーー;)」

さき「ちゅうしゃって美味しいの?」

ゆき「なんでも食べるもんと思たら、痛い目にあうで~」

「さき」は何でもガブッ!!っとな~(^◇^;)
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
お届けして、その後はyamamiさんと猫娘さんとで
「お祝い&お疲れ会」と称していつものごとく
夜中まで飲んだくれました(~_~;)
やや飲み過ぎ食べ過ぎの気分で迎えた今朝、
「ゆき」が外をのぞいてます。

ゆきちゃん、そんなに外に出たいなら出かけよう!!
この後すぐに、「ゆき」をキャリーに入れ、
yamamiさんに運転してもらって「ゆき」のワクチン接種に
行ってきました~。
はじめ「ゆき」は久々のお出かけなので
なんとなくルンルンしてるように見えたけど、
車の中からなんか嫌な予感がしてたみたいで
ドライブを楽しむ雰囲気ではなかったです(~_~;)
おとなしく検温されて、注射もされて
先生に「ええ子やな~」って言われたとたん、
注射痕を揉んでたら「シャー!」って怒ってました。
ガマンしてたのが吹き出したみたい(^_^;)
家に帰ってきたら「さき」がケージの上で…

さき「どこ行ってたん?(-_-;)」

さき「なんで一緒に連れて行けへんの?(T.T)」

さき「わたしだけハミゴにして…」

ゆき「注射されるんやで…(ーー;)」

さき「ちゅうしゃって美味しいの?」

ゆき「なんでも食べるもんと思たら、痛い目にあうで~」

「さき」は何でもガブッ!!っとな~(^◇^;)
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
2010-07-09(Fri)
ピーちゃん、よかったね♪
今日はピーちゃんが、里親さんのところに引越の日です。
私も荷物持ちを兼ねて一緒にお見送りに行きます!
先日、yamamiさんの会社倉庫で、ピーちゃんのお守りをしたとき、
私のヒザで爆睡してた、ピーちゃん♪

優しくて、たくましい新しいママが見に来てくれて
とても嬉しかったね♪

このママさんは、私も以前から知っている人だったので
すごく運命的なものを感じました♪

このカラフルな肉球♪

ゼッタイ!ピーちゃんのこと忘れないから!!
幸せになってね♪
詳しい情報は「晴れたらいいね♪」で…。
私も荷物持ちを兼ねて一緒にお見送りに行きます!
先日、yamamiさんの会社倉庫で、ピーちゃんのお守りをしたとき、
私のヒザで爆睡してた、ピーちゃん♪

優しくて、たくましい新しいママが見に来てくれて
とても嬉しかったね♪

このママさんは、私も以前から知っている人だったので
すごく運命的なものを感じました♪

このカラフルな肉球♪

ゼッタイ!ピーちゃんのこと忘れないから!!
幸せになってね♪
詳しい情報は「晴れたらいいね♪」で…。
2010-07-08(Thu)
デジカメ試し撮り-「ゆき」「さき」編-
昨日、新しいデジカメでピーちゃんを撮りまくったのを掲載しましたが、
もちろんその前にもその後にも自宅で「ゆき」「さき」を撮りまくってます。
届いてすぐ、なんの設定も気にせずに初めに撮ったのがこちらの2枚…


オートシーン(すべてカメラまかせ)で、夜に撮ったんですが、
やや暗い?黄ばんでる?!…(~_~;)
それからは、いろんな設定を触っては撮り、触っては撮り…
とにかく↓こんな感じの撮り具合です(>_<)





これは連写したもののうちの1枚です。




ズームや連写したものは、やっぱり画像が粗いですが、
どれがどれでっていうのは今となってはよく覚えてませんσ(^◇^;)
連写の分だけ何枚も同じのがあったので解っただけです(ーー;)
「携帯のカメラのほうがキレイやん?!」っていうツッコミはご勘弁を~(>_<)
それと、動画はこちら↓
Youtubeへ
とにかく、携帯カメラに慣れすぎていて、デジカメに戸惑って…。
これからちょっとずつ極めます♪
今日はとりあえず試し撮りのお知らせでした~(^o^)/
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
もちろんその前にもその後にも自宅で「ゆき」「さき」を撮りまくってます。
届いてすぐ、なんの設定も気にせずに初めに撮ったのがこちらの2枚…


オートシーン(すべてカメラまかせ)で、夜に撮ったんですが、
やや暗い?黄ばんでる?!…(~_~;)
それからは、いろんな設定を触っては撮り、触っては撮り…
とにかく↓こんな感じの撮り具合です(>_<)





これは連写したもののうちの1枚です。




ズームや連写したものは、やっぱり画像が粗いですが、
どれがどれでっていうのは今となってはよく覚えてませんσ(^◇^;)
連写の分だけ何枚も同じのがあったので解っただけです(ーー;)
「携帯のカメラのほうがキレイやん?!」っていうツッコミはご勘弁を~(>_<)
それと、動画はこちら↓
Youtubeへ
とにかく、携帯カメラに慣れすぎていて、デジカメに戸惑って…。
これからちょっとずつ極めます♪
今日はとりあえず試し撮りのお知らせでした~(^o^)/
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
2010-07-07(Wed)
ピーちゃん♪
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
無事に里親がみつかりました~♪

ピーちゃんです♪
詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
先週の日曜日、yamamiさんが保護してるピーちゃんの様子を見に、
yamamiさんの会社へ行き、2時間ばかりyamamiさんが実家へ
用事をしに行ってる間に替わりに留守番をしてました♪
せっかくなんで、新しく買ったデジカメ(リコーCX3)を持って行き、
もう、ピーちゃんを撮りまくり~!!(^0^;)
会社に着くとピーちゃんは、ケージ内のキャリーの中で寝てました♪

しばらくしたら、目を覚まし…

ピー「あ、おばちゃん、また来たんでしゅか?」
ピーちゃん、ちょっとの間、おばちゃんと遊んでよね~♪
yamamiさんが出かけたあと、ジャラシで遊んでたピーちゃん、
私の足にじゃれついてくれるのはいいけれど、かわいい爪がグサグサ…。
爪切りを見つけたので、やや強引にピーちゃんの爪を切りました(~_~;)
チビちゃんだけど力強くて、結構抵抗してましたが、
そこはこのドスコイhitomiには敵わず、無事に爪切り終了~♪
そしたらピーちゃん、疲れたみたいで、すぐにソファで寝てしまいました(^0^;)

でっかいソファに、ちんまりピーちゃん♪
あとは、新デジカメで、「試し撮り」の し放題~(^^)v
主にズームマクロなる設定で撮りまくりました♪
そのうちの何枚かがこちら…





ちなみに、今まで使ってきた携帯カメラでも1枚…

最後の2枚を比べてみて、さて、どっちが上手く撮れてるかな?
やっぱり、アングルは使い慣れた携帯カメラのほうでしょうか~?; ^_^A
ぐっすり寝たあとに、yamamiさんが帰ってきて
ピーちゃん、yamamiさんに「にゃーにゃー」と語ってました。
きっと、「このおばちゃんに爪切られた~(>_<)」って
報告してたみたいです(^◇^;)
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
無事に里親がみつかりました~♪

ピーちゃんです♪
詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
先週の日曜日、yamamiさんが保護してるピーちゃんの様子を見に、
yamamiさんの会社へ行き、2時間ばかりyamamiさんが実家へ
用事をしに行ってる間に替わりに留守番をしてました♪
せっかくなんで、新しく買ったデジカメ(リコーCX3)を持って行き、
もう、ピーちゃんを撮りまくり~!!(^0^;)
会社に着くとピーちゃんは、ケージ内のキャリーの中で寝てました♪

しばらくしたら、目を覚まし…

ピー「あ、おばちゃん、また来たんでしゅか?」
ピーちゃん、ちょっとの間、おばちゃんと遊んでよね~♪
yamamiさんが出かけたあと、ジャラシで遊んでたピーちゃん、
私の足にじゃれついてくれるのはいいけれど、かわいい爪がグサグサ…。
爪切りを見つけたので、やや強引にピーちゃんの爪を切りました(~_~;)
チビちゃんだけど力強くて、結構抵抗してましたが、
そこはこのドスコイhitomiには敵わず、無事に爪切り終了~♪
そしたらピーちゃん、疲れたみたいで、すぐにソファで寝てしまいました(^0^;)

でっかいソファに、ちんまりピーちゃん♪
あとは、新デジカメで、「試し撮り」の し放題~(^^)v
主にズームマクロなる設定で撮りまくりました♪
そのうちの何枚かがこちら…





ちなみに、今まで使ってきた携帯カメラでも1枚…

最後の2枚を比べてみて、さて、どっちが上手く撮れてるかな?
やっぱり、アングルは使い慣れた携帯カメラのほうでしょうか~?; ^_^A
ぐっすり寝たあとに、yamamiさんが帰ってきて
ピーちゃん、yamamiさんに「にゃーにゃー」と語ってました。
きっと、「このおばちゃんに爪切られた~(>_<)」って
報告してたみたいです(^◇^;)
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
2010-07-06(Tue)
yamamiさんちのジュニア君♪
先日、yamamiさんと一緒に食事に出て、その後いつものごとく
酔っ払ってyamamiさんちへおジャマしました♪

ジュニア「また、来たんか?!」
誕生日プレゼントとして試しに差し出した「ガリガリラウンジ」なる爪研ぎは、
肝心のジュンちゃんだけが使ってくれなくて撃沈…ってお伝えしたんですが、
なんと!♪ ジュンちゃん、使ってくれてるや~ん♪\(^O^)/

ジュニア「酔っ払い!騒ぐほどのことでもないやろ!」
でも、ジュンちゃん、肉はみ出してるね~(^0^;)

ジュニア「これ、ちょっと小さいぞ!(ーー)」
使ってくれたら、なによりやわ~♪(*^^*)
喜んでやたら携帯で写真を撮りまくってたら、
yamamiさんの旦那さんが「hitomiさんは酔っ払ってるから
俺の携帯カメラのほうが上手く撮れるでぇ~!」って言って、
撮った写真をメールで送ってくれました~♪

yamamiさんの旦那さんが撮影
やっぱり、ジュンちゃんの表情が、私のときと違っておだやか~σ(^◇^;)
やっぱり、私はジュニアにとっては子分扱いなのね~(>_<)

めげずに最後に「どアップ」を撮って見ました~♪
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
by hitomi
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
里親募集中!!

7月4日のピーちゃん(yamamiさん撮影)
詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。
酔っ払ってyamamiさんちへおジャマしました♪

ジュニア「また、来たんか?!」
誕生日プレゼントとして試しに差し出した「ガリガリラウンジ」なる爪研ぎは、
肝心のジュンちゃんだけが使ってくれなくて撃沈…ってお伝えしたんですが、
なんと!♪ ジュンちゃん、使ってくれてるや~ん♪\(^O^)/

ジュニア「酔っ払い!騒ぐほどのことでもないやろ!」
でも、ジュンちゃん、肉はみ出してるね~(^0^;)

ジュニア「これ、ちょっと小さいぞ!(ーー)」
使ってくれたら、なによりやわ~♪(*^^*)
喜んでやたら携帯で写真を撮りまくってたら、
yamamiさんの旦那さんが「hitomiさんは酔っ払ってるから
俺の携帯カメラのほうが上手く撮れるでぇ~!」って言って、
撮った写真をメールで送ってくれました~♪

yamamiさんの旦那さんが撮影
やっぱり、ジュンちゃんの表情が、私のときと違っておだやか~σ(^◇^;)
やっぱり、私はジュニアにとっては子分扱いなのね~(>_<)

めげずに最後に「どアップ」を撮って見ました~♪
どの写真もクリックすると別窓で大きくなります。
by hitomi
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
里親募集中!!

7月4日のピーちゃん(yamamiさん撮影)
詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。
2010-07-05(Mon)
お誕生日おめでとう♪
hitomiさんちのゆきちゃんの誕生日はアメリカの独立記念日です。
たぶん、その前後に生まれているだろうと思いますが
hitomiさんがこの日を選んだ理由の1つに覚えやすいから・・・
私はゆきちゃんと出逢って初めてアメリカの独立記念日を知ったような・・・(汗)
だって私はフランス人だも~~~ん( ゚o゚)/(*_*)イテッ!

うたが来てたった1ヶ月後に出逢ってゆきちゃん。
その頃のゆきちゃんは目はしょぼしょぼで鼻水はジュルジュル。
hitomiさんはゆきちゃんが鼻水を舐めないようにとクシャミをする度に
鼻を拭いてあげていました。

ゆきちゃんの鼻水を見る度にhitomiさんに申し訳ない気持ちで一杯でした。
この子の風邪を治してあげたいというhitomiさんの気持ちが伝わったのか
ゆきちゃんは1回のインターフェロンでウソのように鼻水が止りました。

その後、hitomiさんの介護を手伝だったり気分転換と
キャリーバックに入ってドライブに行ったり。
お母さんが亡くなるまで人間と猫の二人六脚でした。

今はヤンチャ盛りのさきちゃんがやってきて少々お疲れ気味の日々ですが(^_^;)
きっとhitomiさんにとっては1番の相棒だと思います。

何だか前記事と同じような内容ですが私が言いたいことは。。。
きっと君は来るべき所に来た子だね。
これからもhitomiさんのことをヨロシク(^^)/
今日の写真はクリックすると別窓で大きくなります。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
里親募集中!!

7月4日(yamamiさんがhitomiの新デジカメで撮影)
詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。by hitomi
たぶん、その前後に生まれているだろうと思いますが
hitomiさんがこの日を選んだ理由の1つに覚えやすいから・・・
私はゆきちゃんと出逢って初めてアメリカの独立記念日を知ったような・・・(汗)
だって私はフランス人だも~~~ん( ゚o゚)/(*_*)イテッ!

うたが来てたった1ヶ月後に出逢ってゆきちゃん。
その頃のゆきちゃんは目はしょぼしょぼで鼻水はジュルジュル。
hitomiさんはゆきちゃんが鼻水を舐めないようにとクシャミをする度に
鼻を拭いてあげていました。

ゆきちゃんの鼻水を見る度にhitomiさんに申し訳ない気持ちで一杯でした。
この子の風邪を治してあげたいというhitomiさんの気持ちが伝わったのか
ゆきちゃんは1回のインターフェロンでウソのように鼻水が止りました。

その後、hitomiさんの介護を手伝だったり気分転換と
キャリーバックに入ってドライブに行ったり。
お母さんが亡くなるまで人間と猫の二人六脚でした。

今はヤンチャ盛りのさきちゃんがやってきて少々お疲れ気味の日々ですが(^_^;)
きっとhitomiさんにとっては1番の相棒だと思います。

何だか前記事と同じような内容ですが私が言いたいことは。。。
きっと君は来るべき所に来た子だね。
これからもhitomiさんのことをヨロシク(^^)/
今日の写真はクリックすると別窓で大きくなります。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
里親募集中!!

7月4日(yamamiさんがhitomiの新デジカメで撮影)
詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。by hitomi
2010-07-04(Sun)
「ゆき」3歳誕生日♪
先日の「yamamiさんとhitomiの関係」の続きですが…
私のもとにやってきた「ゆき」は鼻水と目やにがひどいので、
yamamiさんと一緒に病院へ連れて行き、そこで先生に
「猫ウィルスにかかってるかもしれないね…」って言われ、
ウィルスだったら「うたちゃんに感染しては大変!!」ってことになり
私はその日から「うたちゃんのワクチンが終わるまで」の長い間
yamamiさんちを訪問しないことになりました。
私の衣類に菌が付いている可能性があるからです。
yamamiさんはそれでも我が家を訪問してくれて、
帰ったら着ていた服を着替え、シャワーを浴びてから
うたちゃんのいる部屋へ入ってました。
その後、「ゆき」はインターフェロンを接種して、
驚くほどそれが効いて鼻水も目のショボショボも無くなりました。

インターフェロン後写真
その2週間後にサカリがきて慌てて避妊手術もしました。

避妊後の写真
やれやれ落ち着いたか…と思うのもつかの間で、
今度は私の母が入院が長引いて施設を追い出され、
再び自宅介護の日々になりました。
介護する上で「ゆき」のことが気になったのですが、なんと、「ゆき」は
私のそばにいつも付き添って、介護する私を見守り、母を慰めてくれました。
私も母も「ゆき」にはとても癒されたんです♪
不義理な身内よりも「ゆき」のほうがずっと家族想いでした♪
介護で忙しい日々なので大学を卒業した私の娘にはとっとと家を出てもらい
独立させました。やっと落ち着いたころに「ゆき」は2歳の誕生日を迎え、
ようやく初めてのワクチンを受けることができました(^_^;)

2歳の写真
母が去年の春に亡くなり、そこからは「ゆき」と私の2人だけの
平穏な生活となり、もう、何の変化もないかと思いきや…

ご存じのとおり、去年の夏に「さき」が我が家に来ることになり、
yamamiさんから「ソマリパパさんに報告も兼ねて…」と
このブログを立ち上げたことを聞き、
私もようやく「さき」担当でブログに参加し、今に至るわけです~(^.^)
「さき」だけでなく、「ゆき」の記事をこうやって
掲載できるのはとても幸せです♪

「ゆき」、3歳お誕生日、おめでとう!♪
そして、いつもありがとう!!♪
そして、明日は猫娘さんがブログをスタートした日です♪
だから今日で丸3年かな?
猫娘さん、「お散歩大好き猫ブログ」3周年、おめでとう!♪
by hitomi
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
里親募集中!!

7月3日撮影(hitomi携帯)
詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。
私のもとにやってきた「ゆき」は鼻水と目やにがひどいので、
yamamiさんと一緒に病院へ連れて行き、そこで先生に
「猫ウィルスにかかってるかもしれないね…」って言われ、
ウィルスだったら「うたちゃんに感染しては大変!!」ってことになり
私はその日から「うたちゃんのワクチンが終わるまで」の長い間
yamamiさんちを訪問しないことになりました。
私の衣類に菌が付いている可能性があるからです。
yamamiさんはそれでも我が家を訪問してくれて、
帰ったら着ていた服を着替え、シャワーを浴びてから
うたちゃんのいる部屋へ入ってました。
その後、「ゆき」はインターフェロンを接種して、
驚くほどそれが効いて鼻水も目のショボショボも無くなりました。

インターフェロン後写真
その2週間後にサカリがきて慌てて避妊手術もしました。

避妊後の写真
やれやれ落ち着いたか…と思うのもつかの間で、
今度は私の母が入院が長引いて施設を追い出され、
再び自宅介護の日々になりました。
介護する上で「ゆき」のことが気になったのですが、なんと、「ゆき」は
私のそばにいつも付き添って、介護する私を見守り、母を慰めてくれました。
私も母も「ゆき」にはとても癒されたんです♪
不義理な身内よりも「ゆき」のほうがずっと家族想いでした♪
介護で忙しい日々なので大学を卒業した私の娘にはとっとと家を出てもらい
独立させました。やっと落ち着いたころに「ゆき」は2歳の誕生日を迎え、
ようやく初めてのワクチンを受けることができました(^_^;)

2歳の写真
母が去年の春に亡くなり、そこからは「ゆき」と私の2人だけの
平穏な生活となり、もう、何の変化もないかと思いきや…

ご存じのとおり、去年の夏に「さき」が我が家に来ることになり、
yamamiさんから「ソマリパパさんに報告も兼ねて…」と
このブログを立ち上げたことを聞き、
私もようやく「さき」担当でブログに参加し、今に至るわけです~(^.^)
「さき」だけでなく、「ゆき」の記事をこうやって
掲載できるのはとても幸せです♪

「ゆき」、3歳お誕生日、おめでとう!♪
そして、いつもありがとう!!♪
そして、明日は猫娘さんがブログをスタートした日です♪
だから今日で丸3年かな?
猫娘さん、「お散歩大好き猫ブログ」3周年、おめでとう!♪
by hitomi
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
里親募集中!!

7月3日撮影(hitomi携帯)
詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。
2010-07-03(Sat)
yamamiさんとhitomiの関係
この「さしすせソマリ」のブログがスタートして、
それと同時にふってわいてきた、hitomiですが、
hitomiの最初のyamamiさんとの出会いは、それより随分と前です。
きっかけは「マンションの同じフロアの住人」ってことなんです。
yamamiさんがうちのマンションに引っ越してきて
はじめは挨拶を交わすだけの「お向かいさん」だったのが
今から5年前の2005年夏に、ちょっとした縁があって
一緒に飲みに行く友達になりました。
その年の暮れに、yamamiさんが私に「猫飼いませんか~?」って言ってくれたけど
私は親の介護をしていたので、猫大好きなんで飼いたいのは山々だったんですが
「猫ちゃんに充分なことがしてあげられないし…」って断ったことがあります。
その猫ちゃんは今ではyamamiさんの旦那さんとラブラブなテンたんです(^_^;)
その、断った日から間なしに「PIPIが…」って電話もらって、
2人で急いで病院へ連れていったけど、すでにPIPIちゃんは天使に
なってしまっていて、私がPIPIちゃんを初めて抱いたのが、
その車中だった…という悲しい思い出があります。
それから、私がyamamiさんちへちょくちょくお邪魔するようになり
ジュンたんとテンたんにちょっかい出して遊ぶことが増え、
お互いの親、私の娘、yamamiさんの親戚、不義理な兄弟などの話で
いくつも共感できることがあり、まるで姉妹のように生活を
リンクするようになりました♪

その頃撮ったジュンたん
PIPIちゃんのことがあって2年後の2007年初夏に「今はブログをやってるねん♪」
「ペットロスの気持ちがまぎれるわ~」と聞き、私は「そこは猫を飼ってる人の世界」
のようだから立ち入らないでおこうって思ってました。
実際に私が「晴れたらいいね♪」を見るようになるまでに随分と間があります。
その年の11月にyamami家に「うたちゃん」がやって来て、
それはそれは小さくてカワイイのにびっくりしました♪
そして、翌月の12月、yamamiさんの親戚がまた子猫を保護して、
yamamiさんちは「うたちゃん」がいるし、他の里親は探しているけど
その保護した親戚が引越をしなければいけなくて、1日だけ預かってほしいとのこと。
私は、介護中の親も施設に入っているので「いいよ♪」って引き受けました。
その子猫は風邪を引いていて、くしゃみばかりをしてすごい鼻水を出して、
目もショボショボしてました。私にゴロゴロ甘えて
居心地良さそうにスヤスヤ眠っているのを見て「かわいいな~♪」って思いました。

預かったその日の写真
預かったことが縁で、3日後の2007年12月11日に私はその子猫の飼い主となりました♪
雪のふる季節に我が家にやってきて、幸せになってほしいと思い、
名前を「ゆき」と決めました。たぶん生後4~5ヶ月だろうとのことでした。

我が家の家族になって3日後
私が初めて買ったオモチャで遊んでいる様子を
携帯ではなくビデオカメラで撮ったものです。
オモチャと戦う様子がかわいくて撮りました♪
2007年12月16日撮影
YouTubeへ
12月でそんな大きさってことは、生まれたのは2006年の6月半ば~7月初め?、
じゃあ、「ゆき」の誕生日をそのあたりの覚えやすい日ということで、
アメリカ独立記念日と同じ7月4日と決めました。
そう、だからもうすぐ「ゆき」の3歳の誕生日なんです♪
この続きはまた明日~♪
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
里親募集中!!
大阪は今日は大雨ですが、そんな中yamamiさんは
会社が休みでもピーちゃんの為に事務所まで通ってます!
がんばれ~!!

詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
それと同時にふってわいてきた、hitomiですが、
hitomiの最初のyamamiさんとの出会いは、それより随分と前です。
きっかけは「マンションの同じフロアの住人」ってことなんです。
yamamiさんがうちのマンションに引っ越してきて
はじめは挨拶を交わすだけの「お向かいさん」だったのが
今から5年前の2005年夏に、ちょっとした縁があって
一緒に飲みに行く友達になりました。
その年の暮れに、yamamiさんが私に「猫飼いませんか~?」って言ってくれたけど
私は親の介護をしていたので、猫大好きなんで飼いたいのは山々だったんですが
「猫ちゃんに充分なことがしてあげられないし…」って断ったことがあります。
その猫ちゃんは今ではyamamiさんの旦那さんとラブラブなテンたんです(^_^;)
その、断った日から間なしに「PIPIが…」って電話もらって、
2人で急いで病院へ連れていったけど、すでにPIPIちゃんは天使に
なってしまっていて、私がPIPIちゃんを初めて抱いたのが、
その車中だった…という悲しい思い出があります。
それから、私がyamamiさんちへちょくちょくお邪魔するようになり
ジュンたんとテンたんにちょっかい出して遊ぶことが増え、
お互いの親、私の娘、yamamiさんの親戚、不義理な兄弟などの話で
いくつも共感できることがあり、まるで姉妹のように生活を
リンクするようになりました♪

その頃撮ったジュンたん
PIPIちゃんのことがあって2年後の2007年初夏に「今はブログをやってるねん♪」
「ペットロスの気持ちがまぎれるわ~」と聞き、私は「そこは猫を飼ってる人の世界」
のようだから立ち入らないでおこうって思ってました。
実際に私が「晴れたらいいね♪」を見るようになるまでに随分と間があります。
その年の11月にyamami家に「うたちゃん」がやって来て、
それはそれは小さくてカワイイのにびっくりしました♪
そして、翌月の12月、yamamiさんの親戚がまた子猫を保護して、
yamamiさんちは「うたちゃん」がいるし、他の里親は探しているけど
その保護した親戚が引越をしなければいけなくて、1日だけ預かってほしいとのこと。
私は、介護中の親も施設に入っているので「いいよ♪」って引き受けました。
その子猫は風邪を引いていて、くしゃみばかりをしてすごい鼻水を出して、
目もショボショボしてました。私にゴロゴロ甘えて
居心地良さそうにスヤスヤ眠っているのを見て「かわいいな~♪」って思いました。

預かったその日の写真
預かったことが縁で、3日後の2007年12月11日に私はその子猫の飼い主となりました♪
雪のふる季節に我が家にやってきて、幸せになってほしいと思い、
名前を「ゆき」と決めました。たぶん生後4~5ヶ月だろうとのことでした。

我が家の家族になって3日後
私が初めて買ったオモチャで遊んでいる様子を
携帯ではなくビデオカメラで撮ったものです。
オモチャと戦う様子がかわいくて撮りました♪
2007年12月16日撮影
YouTubeへ
12月でそんな大きさってことは、生まれたのは2006年の6月半ば~7月初め?、
じゃあ、「ゆき」の誕生日をそのあたりの覚えやすい日ということで、
アメリカ独立記念日と同じ7月4日と決めました。
そう、だからもうすぐ「ゆき」の3歳の誕生日なんです♪
この続きはまた明日~♪
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
里親募集中!!
大阪は今日は大雨ですが、そんな中yamamiさんは
会社が休みでもピーちゃんの為に事務所まで通ってます!
がんばれ~!!

詳しくは「晴れたらいいね♪」で…。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~