2009-11-30(Mon)
2009-11-29(Sun)
今日で生後6ヶ月のマロン♪ゆぱ♪さき♪
今日、11月29日で、マロン君、ゆぱ君、さきちゃんは
生後6ヶ月になりました~♪
誕生日が2009年5月29日ってわかっているって
すごいことだと、今更ながら感動します!
マロン君ちに先に引き取られた1歳年上の
お姉ちゃんのチャームちゃんも一緒に…

さしすせソマリで最近アップされた写真を集めて…
4ソマリのほんとに血のつながった brothers & sisters 記念アルバム~♪
~★~☆ パフパフ~♪~☆~★\(^O^)/
こうやって、改めて見てみると、みんな個性が出てきたね~♪(*^_^*)
クリックすると別窓でやや大きくなります!♪


サニーパパ、ミークママ、あらためて…
かわいい姉弟妹をありがとう!!(*^^)v
by hitomi
生後6ヶ月になりました~♪
誕生日が2009年5月29日ってわかっているって
すごいことだと、今更ながら感動します!
マロン君ちに先に引き取られた1歳年上の
お姉ちゃんのチャームちゃんも一緒に…

さしすせソマリで最近アップされた写真を集めて…
4ソマリのほんとに血のつながった brothers & sisters 記念アルバム~♪
~★~☆ パフパフ~♪~☆~★\(^O^)/
こうやって、改めて見てみると、みんな個性が出てきたね~♪(*^_^*)
クリックすると別窓でやや大きくなります!♪


サニーパパ、ミークママ、あらためて…
かわいい姉弟妹をありがとう!!(*^^)v
by hitomi
2009-11-28(Sat)
ご要望にお応えして
hitomiさんの要望に答えて“晴れたらいいね♪”の過去の記事から
昨日のゆきちゃんと同じ月齢の時のうたをこちらに持ってきました。

うたはミルクを飲んでいる頃からカメラを向けていたからか
ポーズを取ってカメラ目線をよくくれる子です。

ちょうど今のゆぱと同じくらいなんですが

何となく雰囲気がゆぱとは違います。

ジュニア、テトー、私がいつまでも子供扱いをしたからか

2歳の今でも幼児体型だからか



うたは仕草や表情がかわいいんです(^_^)←親バカ炸裂!!!

2歳と6ヶ月が並んでいても、どうしてもゆぱの方が大人っぽく見えてしまいます。
もちろん、見た目が大人っぽく見えるだけでゆぱはまだまだ子供です。
おぼこいうたもそこのところはちゃんとわかっているようで
ゆぱの面倒をよくみてくれます。

こんな寝相は子供ならでは!
どの子が1番かわいいとかではなくてみんなそれぞれ個性があって
愛おしくて可愛い子達です。
我が家の天使はみんないい子♪
昨日のゆきちゃんと同じ月齢の時のうたをこちらに持ってきました。

うたはミルクを飲んでいる頃からカメラを向けていたからか
ポーズを取ってカメラ目線をよくくれる子です。

ちょうど今のゆぱと同じくらいなんですが

何となく雰囲気がゆぱとは違います。

ジュニア、テトー、私がいつまでも子供扱いをしたからか

2歳の今でも幼児体型だからか



うたは仕草や表情がかわいいんです(^_^)←親バカ炸裂!!!

2歳と6ヶ月が並んでいても、どうしてもゆぱの方が大人っぽく見えてしまいます。
もちろん、見た目が大人っぽく見えるだけでゆぱはまだまだ子供です。
おぼこいうたもそこのところはちゃんとわかっているようで
ゆぱの面倒をよくみてくれます。

こんな寝相は子供ならでは!
どの子が1番かわいいとかではなくてみんなそれぞれ個性があって
愛おしくて可愛い子達です。
我が家の天使はみんないい子♪
2009-11-27(Fri)
キジトラとソマリの違い
yamamiさんちの「うた」ちゃんは、ホントにかわいくて
いまでも「おぼこい」って、yamamiさんの目尻はタレっぱなしです(^^)
そんな「うた」ちゃんも2歳で、実は「ゆき」とあんまり変わらない
年齢なんですよね~(・0・) 「ゆき」のほうが老けてる?!
でもソマリに比べてキジトラは小さいときはホントにベビーフェイスで、
ソマリは小さいときからキリッとした大人っぽい顔に見えます(^_^;)
最近の「さき」はいっそう大きくなったような気がします。


少し女の子っぽくなってきたかな?(^^ゞ
そんな「さき」と同じ年齢のころの「ゆき」は
振り返ってみたらとてもベビーフェイスです。
2年前にyamamiさんがコンデジでとってくれた写真です(*^_^*)



かわいかったな~♪

あ!Σ( ̄ロ ̄;) 今でもかわいいよ~♪ゆきちゃん!♪(^0^;)
ささ!yamamiさんも仕事サボって
「うた」ちゃんのかわいい写真をこっちにもアップしてね~♪(^O^)/
猫娘さん~!スコのジョージ君の小さいときはどんな感じだったのかな?
やっぱりキリッとしてるかな?f(^ー^;
いまでも「おぼこい」って、yamamiさんの目尻はタレっぱなしです(^^)
そんな「うた」ちゃんも2歳で、実は「ゆき」とあんまり変わらない
年齢なんですよね~(・0・) 「ゆき」のほうが老けてる?!
でもソマリに比べてキジトラは小さいときはホントにベビーフェイスで、
ソマリは小さいときからキリッとした大人っぽい顔に見えます(^_^;)
最近の「さき」はいっそう大きくなったような気がします。


少し女の子っぽくなってきたかな?(^^ゞ
そんな「さき」と同じ年齢のころの「ゆき」は
振り返ってみたらとてもベビーフェイスです。
2年前にyamamiさんがコンデジでとってくれた写真です(*^_^*)



かわいかったな~♪

あ!Σ( ̄ロ ̄;) 今でもかわいいよ~♪ゆきちゃん!♪(^0^;)
ささ!yamamiさんも仕事サボって
「うた」ちゃんのかわいい写真をこっちにもアップしてね~♪(^O^)/
猫娘さん~!スコのジョージ君の小さいときはどんな感じだったのかな?
やっぱりキリッとしてるかな?f(^ー^;
2009-11-26(Thu)
おばあちゃんのなごり
玄関入って右は下駄箱やら並んでいて
上は天井に近い玄関もリビングも見下ろせる場所なんです。
私が帰ってくるのをゆきはよくこの上で待ってくれています♪
その場所を最近気に入って、よく登る「暴れハッチャクさき」…(^_^;)

「さき」が見下ろしている玄関入って左側には
今年の3月に長い介護生活から解放されて天国に召された
私の母、通称「おばあちゃん」のセカンド車椅子を置いています。
いつも使っていたメインの車椅子は、介護関係の方に寄付しましたが
このセカンドは、予備に買った安もんの、ほとんど使用していないもので
捨てるに捨てられず、今でも布を被して玄関先に置いてます…(-。-;)

その「おばあちゃん」と入れ替わるかのように
我が家へやってきた「さき」は、おばあちゃんのことなんてわからないけど
この車椅子の上にいるのがとても好きなんです♪

動かれてピントブレブレ…(>_<)ゞ
カラダがスポッと収まるから居心地がいいみたいで
さきはよくこの上でずっと座っています。

私は「さき」が「おばあちゃん」に抱かれているような気がして…(^^ゞ
「ゆき」は「おばあちゃん」の自宅介護をする私にいつも付き添って
「おばあちゃん」を見守って、ホントにけなげに「介護猫」の役目を果たしてくれました。
その「役目」を終えて、今は新たに「さき」の「世話役」になってくれています♪

「さき」に添い寝している「ゆき」です(^_^)
(これまた手ぶれでピントブレブレ…(>_<)ゞ)

ときどき目を開けて、「さき」の様子をうかがっている
さすが介護プロの「ゆき」です(*^^)v
上は天井に近い玄関もリビングも見下ろせる場所なんです。
私が帰ってくるのをゆきはよくこの上で待ってくれています♪
その場所を最近気に入って、よく登る「暴れハッチャクさき」…(^_^;)

「さき」が見下ろしている玄関入って左側には
今年の3月に長い介護生活から解放されて天国に召された
私の母、通称「おばあちゃん」のセカンド車椅子を置いています。
いつも使っていたメインの車椅子は、介護関係の方に寄付しましたが
このセカンドは、予備に買った安もんの、ほとんど使用していないもので
捨てるに捨てられず、今でも布を被して玄関先に置いてます…(-。-;)

その「おばあちゃん」と入れ替わるかのように
我が家へやってきた「さき」は、おばあちゃんのことなんてわからないけど
この車椅子の上にいるのがとても好きなんです♪

動かれてピントブレブレ…(>_<)ゞ
カラダがスポッと収まるから居心地がいいみたいで
さきはよくこの上でずっと座っています。

私は「さき」が「おばあちゃん」に抱かれているような気がして…(^^ゞ
「ゆき」は「おばあちゃん」の自宅介護をする私にいつも付き添って
「おばあちゃん」を見守って、ホントにけなげに「介護猫」の役目を果たしてくれました。
その「役目」を終えて、今は新たに「さき」の「世話役」になってくれています♪

「さき」に添い寝している「ゆき」です(^_^)
(これまた手ぶれでピントブレブレ…(>_<)ゞ)

ときどき目を開けて、「さき」の様子をうかがっている
さすが介護プロの「ゆき」です(*^^)v
2009-11-25(Wed)
ゆぱの写真館
普段、我が家のニャンズを撮影する場所はリビングが多いのですが
たまにベランダ側の窓から自然光の入る部屋で撮影をすることがあります。
この部屋ではカメラを色々な設定なのをしなくてもオートで
とってもきれいな写真を撮ることが出来ます。
って、リビングでもほとんど設定を変えることはないのですが(^_^;)
いまだ、カメラのことがよくわからん┐(-、-)┌

レンズ 50mm 1:1.8D
ハトがやってくるのをジッとまっているゆぱ。

レンズ 18-55mm 1:3.5-5.6G
洗い終わった猫トイレにINのゆぱ。

レンズ 50mm 1:1.8D
お布団をあげようとしたら敷きパットに潜ってしまったゆぱ。
わからないくせに使用したレンズなんぞ書いてみた(^_^;)
今日の画像はクリックすると別窓で大きくなります。
たまにベランダ側の窓から自然光の入る部屋で撮影をすることがあります。
この部屋ではカメラを色々な設定なのをしなくてもオートで
とってもきれいな写真を撮ることが出来ます。
って、リビングでもほとんど設定を変えることはないのですが(^_^;)
いまだ、カメラのことがよくわからん┐(-、-)┌

レンズ 50mm 1:1.8D
ハトがやってくるのをジッとまっているゆぱ。

レンズ 18-55mm 1:3.5-5.6G
洗い終わった猫トイレにINのゆぱ。

レンズ 50mm 1:1.8D
お布団をあげようとしたら敷きパットに潜ってしまったゆぱ。
わからないくせに使用したレンズなんぞ書いてみた(^_^;)
今日の画像はクリックすると別窓で大きくなります。
2009-11-24(Tue)
ソマリっぽく
猫娘さんはチャーちゃんを迎える前にソマリについて
性質などネットで色々、勉強したそうな。
hitomiさんも最初こそソマリを“セマリ”や“ソリン”なんて言ってたけど(爆)
さきちゃんを迎える前には毛色の名前とか全部覚えていたりと
やっぱりちゃんと調べていました。
で、私はと言うと「仔猫か来る」その程度┐(-、-)┌
毛色に至ってはいまだにゆぱは“濃い茶色”
マロンちゃんの毛色は私に言わせると“白っぽいクリーム色”

そんな飼主でも近頃のゆぱを見ているとソマリらしくなってきたな~
って思うようになりました。

私の解釈のソマリらしいは、しっぽなんですけどね(^_^;)
ボディの毛は短いのにしっぽだけフワフワでどんどん長くなっています。
大人になってくると胸元もモフモフになってくるらしいけど。

クルンと丸めることが出来るほど長い。
我が家の愛猫達は比較的にみんなしっぽが長いのですが
ここまできれいに円を描くことはできません。

しっぽの長さをお見せしたかったのに足が邪魔だわ・・・
性質などネットで色々、勉強したそうな。
hitomiさんも最初こそソマリを“セマリ”や“ソリン”なんて言ってたけど(爆)
さきちゃんを迎える前には毛色の名前とか全部覚えていたりと
やっぱりちゃんと調べていました。
で、私はと言うと「仔猫か来る」その程度┐(-、-)┌
毛色に至ってはいまだにゆぱは“濃い茶色”
マロンちゃんの毛色は私に言わせると“白っぽいクリーム色”

そんな飼主でも近頃のゆぱを見ているとソマリらしくなってきたな~
って思うようになりました。

私の解釈のソマリらしいは、しっぽなんですけどね(^_^;)
ボディの毛は短いのにしっぽだけフワフワでどんどん長くなっています。
大人になってくると胸元もモフモフになってくるらしいけど。

クルンと丸めることが出来るほど長い。
我が家の愛猫達は比較的にみんなしっぽが長いのですが
ここまできれいに円を描くことはできません。

しっぽの長さをお見せしたかったのに足が邪魔だわ・・・
2009-11-23(Mon)
yamamiさん撮影デジイチミニ写真館~♪
2009-11-22(Sun)
zoom、Zoom、ZOOM♪
2009-11-21(Sat)
犯人は誰だ!
2009-11-20(Fri)
お兄ちゃん貸そうか?
2009-11-19(Thu)
サイズが…
前回、ゆきの紐タイプのハーネスをつけてベランダに出たことを
記事にしました。さきの初ベランダ~!♪
その時のハーネスはサイズも大きかったから、
さき用にと別のハーネスをネットで購入しました。
猫用ではないけれど「1号」~「3号」とある子犬用のもので、
さきは細いからもちろん「1号」でしょ~!って迷わず注文しました。(^^ゞ
届いて、ささ、いざ装着~♪

hitomi「かわいいや~ん♪」
ちょっと厚手の生地だし、ガチッとホールドされて
やや動きにくそう…(^_^;)

オモチャを前にしてもゴロンっと横になって手先で遊ぶだけでしたが、
ま、そのうち慣れてもう少し動けるかな~って、しばらく着せっぱなしでした(^。^)

さき「なんか遊びにくいわ~」

さき「ちょっと慣れたかも~」
いざ、ベランダへ~o(^O^)/

この日は風が強くてやや肌寒い日でした(>_<)
さきは、動きにくいことと寒いのが重なって、
ガタガタ震えて固まってしまいました{{{(>_<)}}}

さき「さむ~い…」
ベランダ遊びはまた暖かい日に…って
早々に部屋に入り、はずしたハーネスを見ながら、
バカ飼い主は、「このハーネス、カワイイし縫製もしっかりしているから
ゆきにも買ってあげよ~♪」って、その日のうちに、色違いの「黒」の「2号」を
迷わず注文クリック~(^_^)b
後日、届いた「2号」のハーネスをゆきに装着~!

ゆき「hitomiはん、これちょっとキツイで~(-。-;)」
hitomi「あら~、ゆき、またデカくなったんちゃう!? ちょっとダイエットせなな~(>_<)」
もったいないので、せっかくだから、この「黒2号」を
試しに、スリムな「さき」に装着~!

さき「これ、ピッタリかも~♪」
Σ( ̄ロ ̄lll) !!! バカ飼い主hitomi、やっと、この時点で
ワンサイズずつ間違っていることに気づきました~(T.T)
でももう、「3号」は注文してませ~んσ(^◇^;)
記事にしました。さきの初ベランダ~!♪
その時のハーネスはサイズも大きかったから、
さき用にと別のハーネスをネットで購入しました。
猫用ではないけれど「1号」~「3号」とある子犬用のもので、
さきは細いからもちろん「1号」でしょ~!って迷わず注文しました。(^^ゞ
届いて、ささ、いざ装着~♪

hitomi「かわいいや~ん♪」
ちょっと厚手の生地だし、ガチッとホールドされて
やや動きにくそう…(^_^;)

オモチャを前にしてもゴロンっと横になって手先で遊ぶだけでしたが、
ま、そのうち慣れてもう少し動けるかな~って、しばらく着せっぱなしでした(^。^)

さき「なんか遊びにくいわ~」

さき「ちょっと慣れたかも~」
いざ、ベランダへ~o(^O^)/

この日は風が強くてやや肌寒い日でした(>_<)
さきは、動きにくいことと寒いのが重なって、
ガタガタ震えて固まってしまいました{{{(>_<)}}}

さき「さむ~い…」
ベランダ遊びはまた暖かい日に…って
早々に部屋に入り、はずしたハーネスを見ながら、
バカ飼い主は、「このハーネス、カワイイし縫製もしっかりしているから
ゆきにも買ってあげよ~♪」って、その日のうちに、色違いの「黒」の「2号」を
迷わず注文クリック~(^_^)b
後日、届いた「2号」のハーネスをゆきに装着~!

ゆき「hitomiはん、これちょっとキツイで~(-。-;)」
hitomi「あら~、ゆき、またデカくなったんちゃう!? ちょっとダイエットせなな~(>_<)」
もったいないので、せっかくだから、この「黒2号」を
試しに、スリムな「さき」に装着~!

さき「これ、ピッタリかも~♪」
Σ( ̄ロ ̄lll) !!! バカ飼い主hitomi、やっと、この時点で
ワンサイズずつ間違っていることに気づきました~(T.T)
でももう、「3号」は注文してませ~んσ(^◇^;)
2009-11-18(Wed)
私は手羽先が好きです
2009-11-17(Tue)
携帯でマクロ…
いつも携帯カメラで撮っているのですが、
いくら画素数が高くても、なかなか動きにはついていけず、
それに、近づきすぎたらブレブレになります(>_<)ゞ

携帯カメラにももちろん「マクロ設定」はあるんですが、
カメラ→メニュー→カメラ設定→フォーカス設定→マクロAF って
なんぼ押すねん!っていうぐらいボタンを押さないといけなくて
また、モタモタしてシャッターを押しそびれていると、
すぐに画面が待ち受けに戻ってしまいます(T.T)
だから、なかなか「マクロ」では撮らないのですが、
上の画像のブレを「マクロ」だとこんなになるってことなんですよね~(^0^;)

画像をクリックすると別窓で大きくなります。マクロの細かいところをご覧あれ~(^O^)/
割り込み更新(^^)/ by-yamami

なぁ~んの設定もしていない私の携帯で撮ったさきちゃん♪
ブレてるし寄り過ぎ(>_<)
いくら画素数が高くても、なかなか動きにはついていけず、
それに、近づきすぎたらブレブレになります(>_<)ゞ

携帯カメラにももちろん「マクロ設定」はあるんですが、
カメラ→メニュー→カメラ設定→フォーカス設定→マクロAF って
なんぼ押すねん!っていうぐらいボタンを押さないといけなくて
また、モタモタしてシャッターを押しそびれていると、
すぐに画面が待ち受けに戻ってしまいます(T.T)
だから、なかなか「マクロ」では撮らないのですが、
上の画像のブレを「マクロ」だとこんなになるってことなんですよね~(^0^;)

画像をクリックすると別窓で大きくなります。マクロの細かいところをご覧あれ~(^O^)/
割り込み更新(^^)/ by-yamami

なぁ~んの設定もしていない私の携帯で撮ったさきちゃん♪
ブレてるし寄り過ぎ(>_<)
2009-11-16(Mon)
人間くさい「さきの姉ちゃん」
ゆきは、とにかく人間っぽい表情やら仕草をよくします。
先日もyamamiさんがうちの家で飲んでいたら、廊下から「バタン」と
お向かい(yamami家)のドアが開いて閉まる音がしたとたんに、
ゆきはyamamiさんの正面に移動して、
yamamiさんの目をこんな表情で見つめます…

ゆき「旦那さん、帰ってきたで! まだ飲んでてええの!?」
そんな「心配性のゆき」の、今まで撮りためた「おもしろ写真」をいくつか紹介します~(^_^)

「なんでコイツ、勝手に動きよんねん!?」

「いない いない…」

「バァ~!」

「あ!Σ( ̄ロ ̄) オヤジがポイ捨てしよった!! 」

マイケルジャクソンを忍んで「スリラー」

「顔 隠して 乳 隠さず…」

「最近、からだ硬なったわ~(-.-;)」
こんな「ゆき」と一緒に暮らせてとてもHappyな「さき」です!!

「さきはまだカラダ柔らかいから これできるで~(*^^)v」
先日もyamamiさんがうちの家で飲んでいたら、廊下から「バタン」と
お向かい(yamami家)のドアが開いて閉まる音がしたとたんに、
ゆきはyamamiさんの正面に移動して、
yamamiさんの目をこんな表情で見つめます…

ゆき「旦那さん、帰ってきたで! まだ飲んでてええの!?」
そんな「心配性のゆき」の、今まで撮りためた「おもしろ写真」をいくつか紹介します~(^_^)

「なんでコイツ、勝手に動きよんねん!?」

「いない いない…」

「バァ~!」

「あ!Σ( ̄ロ ̄) オヤジがポイ捨てしよった!! 」

マイケルジャクソンを忍んで「スリラー」

「顔 隠して 乳 隠さず…」

「最近、からだ硬なったわ~(-.-;)」
こんな「ゆき」と一緒に暮らせてとてもHappyな「さき」です!!

「さきはまだカラダ柔らかいから これできるで~(*^^)v」
2009-11-14(Sat)
かんべんしてよ~
2009-11-13(Fri)
やっぱり一眼カメラはすごいね!
2009-11-12(Thu)
似たテーマだったので今日はhitomi後発で二本立て~!
今日はyamamiさんのアップ記事が、なんとなく私がアップしようかと
思っているのと似た感じだったので、同時日にやることにしました~\(^O^)/
yamamiさんいわくの「役員会議」ほかで、
hitomiの携帯でyamami家でとった「ゆぱ君」の写真と、
よく似た「さき」の写真と、そうなると一緒にアップしたいので
猫娘さんのブログからパチった「マロン君」のやや似た感じの写真を
比較しました~!!(^_^)b
順番に「ゆぱ君」「さき」「マロン君」です~♪









やっぱりマロン君は色がちがうのと、ちゃんと同じ携帯カメラで撮っていないので
やや比較するには無理があるね~f(^ー^;
今度は猫娘さん家で「役員会議」して、マロン君のナマ写真をゲットだぜ~!o(>_<)/
こうやってみたら、同じルディ色の「ゆぱ君」と「さき」は似てるね~(*^^)v
思っているのと似た感じだったので、同時日にやることにしました~\(^O^)/
yamamiさんいわくの「役員会議」ほかで、
hitomiの携帯でyamami家でとった「ゆぱ君」の写真と、
よく似た「さき」の写真と、そうなると一緒にアップしたいので
猫娘さんのブログからパチった「マロン君」のやや似た感じの写真を
比較しました~!!(^_^)b
順番に「ゆぱ君」「さき」「マロン君」です~♪









やっぱりマロン君は色がちがうのと、ちゃんと同じ携帯カメラで撮っていないので
やや比較するには無理があるね~f(^ー^;
今度は猫娘さん家で「役員会議」して、マロン君のナマ写真をゲットだぜ~!o(>_<)/
こうやってみたら、同じルディ色の「ゆぱ君」と「さき」は似てるね~(*^^)v
2009-11-12(Thu)
雰囲気って変るのよね~
ゆぱは♂♂♀の三兄弟(こうゆう時のきょうだいってどう書けばいいのかな?)。
飼主さん不在の時に生まれているのでゆぱは兄ちゃんなのか弟なのか
わからないのですが我が家の子になるために迎えに行った時は
3ニャンズの中で1番、身体もしっかりしていて男の子らしい顔をしていました。
ちなみに
さきちゃん
女の子らしいふっくらとした雰囲気
マロンくん
華奢で繊細そうな雰囲気
ゆぱ
なんかようでしゅか!って雰囲気(笑)
ねっ!歌舞伎調のなかなか意思の強そうな顔をしていると思いませんか?

今でも眠たい時の顔はその頃の面影もあるように見えるのですが
(ゆーくん、ブサ顔を載せてごめんよ~)
先日、三兄弟の飼主が我が家で『役員議会』(おもにメシを食らう)を開いた時に
hitomiさん「どんどん女の子らしい顔になっていくね~」
猫娘さん 「チャーちゃんにそっくりで女の子みたい~」
と、言われるくらいかわいらしい顔に成長しています←単なる親バカ・・・

キャ~かわいい♪
こりゃ~我が家のモデル猫になれる日もそう遠くないか~
↑親バカにつける薬はないそうな(笑)
飼主さん不在の時に生まれているのでゆぱは兄ちゃんなのか弟なのか
わからないのですが我が家の子になるために迎えに行った時は
3ニャンズの中で1番、身体もしっかりしていて男の子らしい顔をしていました。
ちなみに

女の子らしいふっくらとした雰囲気

華奢で繊細そうな雰囲気

なんかようでしゅか!って雰囲気(笑)
ねっ!歌舞伎調のなかなか意思の強そうな顔をしていると思いませんか?

今でも眠たい時の顔はその頃の面影もあるように見えるのですが
(ゆーくん、ブサ顔を載せてごめんよ~)
先日、三兄弟の飼主が我が家で『役員議会』(おもにメシを食らう)を開いた時に
hitomiさん「どんどん女の子らしい顔になっていくね~」
猫娘さん 「チャーちゃんにそっくりで女の子みたい~」
と、言われるくらいかわいらしい顔に成長しています←単なる親バカ・・・

キャ~かわいい♪
こりゃ~我が家のモデル猫になれる日もそう遠くないか~
↑親バカにつける薬はないそうな(笑)
2009-11-11(Wed)
隠れ部屋
うちの家は部屋の仕切がないので、荷物の収納に困ります。
クローゼットはもう満杯で、はみ出した衣装ケースや諸々のダンボールなど
納めるところがなく、部屋の間仕切りカーテンそばに荷物を置いて
障子スクリーンで囲って隠してます(^_^;)
最近はその囲った中にたたんで置いてる私のベッドカバーの上が
さきのお気に入りの寝場所になっています(^。^)

この手前にはダンボールやらが山積みになっていて、一番奥で寝てるので
手を伸ばして撮り、ややブレてます(>_<)
囲っているだけなので、当然上は空いていて、上から見ると…

こんな感じです(^0^;)
障子スクリーンに囲われているのが、とても居心地がいいみたいで、
爆睡してます(-_-)zzZ

障子スクリーンはさきの爪痕でもうボロボロですが、
致し方なく…(v_v)
さきの隠れ部屋でした~(^O^)/
クローゼットはもう満杯で、はみ出した衣装ケースや諸々のダンボールなど
納めるところがなく、部屋の間仕切りカーテンそばに荷物を置いて
障子スクリーンで囲って隠してます(^_^;)
最近はその囲った中にたたんで置いてる私のベッドカバーの上が
さきのお気に入りの寝場所になっています(^。^)

この手前にはダンボールやらが山積みになっていて、一番奥で寝てるので
手を伸ばして撮り、ややブレてます(>_<)
囲っているだけなので、当然上は空いていて、上から見ると…

こんな感じです(^0^;)
障子スクリーンに囲われているのが、とても居心地がいいみたいで、
爆睡してます(-_-)zzZ

障子スクリーンはさきの爪痕でもうボロボロですが、
致し方なく…(v_v)
さきの隠れ部屋でした~(^O^)/
2009-11-10(Tue)
もぐり屋
2009-11-09(Mon)
新機種のプレーヤー
2009-11-07(Sat)
猫だんご♪
2009-11-06(Fri)
色っぺぇ♪
2009-11-05(Thu)
悪気はないけど、KYになってる…
2009-11-04(Wed)
ゆぱかあちゃんがさきちゃん姉妹の紹介
2009-11-03(Tue)
やっと使ってくれた~!
さきが我が家に来ると決まって、
3段のキャットタワーがもうひとついるかなって思い、
ネットで特価で売っているのを見つけて
さきが来る前に購入していました。
その時ちょうど、猫娘さんと会い、これ安いよってオススメして、
猫娘さんも購入して、でもブログでみたら、
以前の買ったのと同じメーカーなのに違う点をジョージ君とかに
指摘されてはりました~(^0^;) → 猫娘さんのその時のブログ
買ったはいいが、ゆきが、既に我が家にある
安もんの旧タワーとは生地の感触が違って
イヤみたいで、爪研ぎも麻縄でなく
シートタイプなので見向きもしないので…
だから、イヤな予感はしていたんです。
結局、さきもその新タワーには目もくれず、
安もん旧タワーでゆきと一緒に爪を研ぐし…(T.T)
ケージの前とか食事スペースの前とか
いろいろ置いて試したけど、
「いいえ、結構です(v_v)」って
軽くあしらわれていました~(>_<)
しょうがなく放置状態だった新タワー、
思い切って収納ケースの上に乗っけて
(ややバランス悪いのですが…)、
窓際で天井近くまで高く上げてみました。
もしかしたら、天井との隙間に入るかも!って期待して…
そしたら、「なんということでしょ~♪」
(ここからすべて「ビフォーアフター」の
ナレーション風(>_<)ゞ)

「さきが上に乗ってくれたではありませんか~♪」
「そしてそれだけではありません~!」

「あの頑固なゆきちゃんでさえ、
登っているではありませんか~♪」
「これからは姉妹仲良く、
いつまでも外の景色を楽しむことでしょ~♪」
って、買って無駄にならずに済んだ
って言うお話でした~!!(*^^)v
3段のキャットタワーがもうひとついるかなって思い、
ネットで特価で売っているのを見つけて
さきが来る前に購入していました。
その時ちょうど、猫娘さんと会い、これ安いよってオススメして、
猫娘さんも購入して、でもブログでみたら、
以前の買ったのと同じメーカーなのに違う点をジョージ君とかに
指摘されてはりました~(^0^;) → 猫娘さんのその時のブログ
買ったはいいが、ゆきが、既に我が家にある
安もんの旧タワーとは生地の感触が違って
イヤみたいで、爪研ぎも麻縄でなく
シートタイプなので見向きもしないので…
だから、イヤな予感はしていたんです。
結局、さきもその新タワーには目もくれず、
安もん旧タワーでゆきと一緒に爪を研ぐし…(T.T)
ケージの前とか食事スペースの前とか
いろいろ置いて試したけど、
「いいえ、結構です(v_v)」って
軽くあしらわれていました~(>_<)
しょうがなく放置状態だった新タワー、
思い切って収納ケースの上に乗っけて
(ややバランス悪いのですが…)、
窓際で天井近くまで高く上げてみました。
もしかしたら、天井との隙間に入るかも!って期待して…
そしたら、「なんということでしょ~♪」
(ここからすべて「ビフォーアフター」の
ナレーション風(>_<)ゞ)

「さきが上に乗ってくれたではありませんか~♪」
「そしてそれだけではありません~!」

「あの頑固なゆきちゃんでさえ、
登っているではありませんか~♪」
「これからは姉妹仲良く、
いつまでも外の景色を楽しむことでしょ~♪」
って、買って無駄にならずに済んだ
って言うお話でした~!!(*^^)v
2009-11-02(Mon)
ゆぱが1番だけど
2009-11-01(Sun)